7:20出庫
9時から観光。博多港で一度乗せて時間調整。
ホテル→宗像大社、神宝館→道の駅→宮地浜→福岡市内某所
道の駅は大人気ですね

道の駅の食堂で、アジフライ&エビフライ
アジは肉厚でエビフライは開かれていて珍しい

期間限定いちごソフトうまうまでした!

博多駅戻ってきたら日本保守党党首百田氏が演説してた
その前は国民民主党の椎葉氏がしていた模様
一応、私の個人的な話ですけど、国民民主党がいいと思うんですよね。
ライドシェア反対してくれてる議員さんもいるし、労働組合員は一応連合の組織だし…
これに関してはみんな人それぞれ調べて考えて投票して下さいね。
強制はしませんし、人それぞれ何に重きを置くかは変わってきますので。
そう言いながら比例区は違うところ入れるつもりだったりする…
予言の日だったので観光客も少ないかなと思っていたけど全然そんなこともなく、夕方のホテル無線がばんばん入って来るしGOも鳴る。
こんな非協力的な乗務員に仕事が回ってくるくらい忙しかった模様。
国際線→博多駅付近と引きは悪いものの、
降ろしたらすぐアプリや無線が入るという状況が続く
ただし単価は全部低い!!チリツモです。
全然違う場所から、全然有名でもないなんちゃない駅東の居酒屋に2回指定される。こんなことある?
・博多駅付近から大濠1丁目にきたので、そのままドーム待機へ
すぐ乗せられたけど、大濠1丁目まで・・・近いってば
おかわりして、中洲行き。
博多口につけたら、また中洲行き
中洲行くなら流しで乗ってほしいわー
降ろしてすぐ今泉まで。
さんかく公園で一休みして、ごはん食べてからまた仕事に戻る
以下、乗せた時間
23:22 下川端町→桜坂
23:42 薬院2→早良区原
0:13 天神3→港1
0:22 舞鶴2→博多口
0:31 博多口→東区香住ヶ丘(0:53降車)
はい、90分で1万円げとです。
普段午前は7:00出庫したら、11時頃1万円になるのに、夜はやっぱりサクサク稼げていいですね…
香住ケ丘向かっている間にいつもより遅くまで働いているせいかちょっと眠気とか疲れが危なかったので帰ります。
1:30帰庫
乗車回数26回・税抜売上6.4万円
お疲れ様でした。
コメント