1日に無事に誕生日を迎えました。
ありがとうございます。
6.03
国際線多めですが、駅南6、駅南3、駅南2とか連続で続いて、近場ばっかりで、普通車があまり動いてないのに戻ったらすぐ乗せれてみたいな感じでした…。
駅前2、駅東2、比恵町、博多駅前、千代2…
なんだかなぁって感じですね
回数乗せても博多駅付近だと流しもあまりないので、
なかなか売り上げがあがらないですよねー。
お昼は、ウエストナカジー豚しゃぶ うまうま

回数はある程度乗せられても結局、ラストで、
博多駅前→三苫をひいて終わりでした。
途中、最近タクシーに乗り出したという人を乗せて、
話していましたが、初日に高速乗り間違えて超クレームもらったとか大変な思いをされていた模様。
頑張って続けて欲しいなぁと思います。
乗車回数24回・税抜売上4.6万円
一応今季の目標は1日4.6万円平均を目指そうかなと思いますが、途中で心が折れるかもしれませんw
帰庫時、洗車してたら普段少し遅くまでやってる同僚が帰ってきて話を聞いたら、会社からの飛び込みの依頼で、博多駅付近→湯布院、別府地獄めぐり→博多をして、メーター9万円だったそうなwwwえぐいぃー。ガスが無くなったから帰ってきたのだそう。
6.05
7:00出庫
・博多港国際線→中洲一蘭
朝からラーメンとか元気ですわ
・博多駅前1→マリンメッセ福岡
・観光貸切で宗像大社他フリー6.5時間
宗像大社→三日月庵→道の駅宗像→新原奴山古墳群→
宮地嶽神社→福岡タワー→大濠公園(車窓)→ホテル
三日月庵さん。えびうまうま・・・ただし歯茎に刺さりますw

お客様からも好評でしたv
宮地嶽神社は花しょうぶ祭りと、紫陽花がキレイでした。
・博多駅前2→博多駅南5
・国際線→渡辺通3
・国際線→ブラッサムプレミア
・吉塚3→雑餉隈(アプリ)
滅多にならないアプリが鳴る…
3千円こえたけど・・・
夕方の郊外に出る3千円は果たして得なのか…
G〇の嫌がらせかしら(被害妄想)
・国際線→地行2(高速で!)
マークイズ前で乗せれるかなと向かったら途中でタクシー待ちっぽい人がいたのでUターン!
・地行4→住吉3
・国際線→春吉3 ゾンク中洲
春吉で中洲の名前を付けないで欲しいですね。
ウロウロ・・・
実車の時ばかり手が上がるのにって感じです。
・博多駅前2→西区内浜1
・舞鶴3→城南区別府1
同僚とご飯食べてさくっと終わりました。
23:45帰庫
乗車回数12回・税抜売上5.6万円
まとめ
どんだけ安全運転を心がけていても、
うー●か配達員とかLU●Pとか死角からや一旦停止無視して飛び出してこられたりされたらどうしようもないですよね。
早急な取り締まりと利用者の意識改革をしていただきたいですけど・・・難しいだろうなぁ
タクシー台数が増えて、少し前に比べたら
売り上げがあげられにくい状況になってきていて、
焦って周りが見えなくなって事故が増えている感じがします。
こういう時こそ、生活環境の見直しをしておきましょう。
コメント