業務日誌 20250514&21&23 ゆったりまったり

スポンサーリンク

まとめてまいります。

5.14

朝から少しだるいなぁと思いつつ働きます。

あまりにもだるいので、

夕方、キューピーコーゴールドを注入。

立ち寄ったセブンイレブンの店員さん(日本人おじさん)から、

「お仕事お疲れ様でございます。引き続き頑張って下さい」と、

とても丁寧にねぎらわれる…なんだろう、タクドラ経験者かしら?

国際線→大名 プラザホテルプレミア

が一番最高値であとはそれ以下で、ヒキって重要だなって感じだ次第です。

体調も悪いので、7:30出庫、22:30あがりです。

乗車回数20回・税抜売上3.5万円

~前述の通り休養~

復帰

5.21

出庫7:40、帰庫23:40

乗車回数21回・税抜売上4.0万円

今日も今日とて高速無し。

一番遠くて、国際線→筑紫口→赤坂

最短は、筑紫口→APAホテル筑紫口ウエスト

降ろしてすぐだったので痛みは少なかったですが、

行先きいたら、え、ちょ、おま!

って感じですよね。

Xで、「ワンメーターはゴミ」みたいな話をする人がいますが、

私としては、ごみとは思わないけどチリだと思ってます。

塵(短距離)も積もれば山(売上)となるからね。

短距離続いたらとてもめんどいけど~~

5.23

乗車回数25回・税抜売上5.1万円

太宰府観光2時間あり。少し渋滞にはまったけどサクサク動くお客様だったので 2時間でちょうどでした。

でも正直、2.5時間分欲しいんだよなぁ。

始まる前の時間調整も必要だし、

3時間以上分もらわないと割に合わないんですよねー。

20:00~25:00で、約2万。

他の時間全部休みで、毎日この時間だけ働きたい…

降ろしてすぐ乗るコンボが炸裂。ありがてぇ。

近いけどいいですかぁ?」の模範解答は、「近い方がいいです」です。

異論は大いに認めます。時間帯に寄るけどねー。

金曜日&雨で夜はこれからぁって感じでしたけど、

体調も万全じゃないのでボチボチであがりました。

タクシー勤務日記
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました