3/7
7:45出庫
朝から国際線ターミナルでお茶を引き、
日航ホテルに付けたら朝なのに全然動かなくて、
外から来た人が乗ってきて住吉神社までと‥‥
ゲンナリしながら国際線に向かうもこちらも動かず…
11時の時点で4500円。えぐい。
昼休憩してまた空港も全然動かずで、15時でやっと5千円。
それからようやく街中で乗せられたり、空港で乗せたりで、どうにかこうにか20:30で3万円に到達したものの、そこから全然乗せられなくて、どうにか国内線に付けたら、もうほぼ終わっている…
もういいやーとそのまま南で待機していたら、物凄く足の悪いおじいさまが乗ってきて原町まで、降ろして粕屋町役場付近→大名、大名→西新というコンボが起きて、無事税込み
もういいやーとそのまま南で待機していたら、物凄く足の悪いおじいさまが乗ってきて原町まで、降ろしたらすぐアプリが入り、粕屋町役場付近→大名、そして、大名→西新というコンボが起きて、無事税込4万円を超えて力尽きました。
乗車回数21回・税抜売上3.7万円
3/9
7:35出庫
朝から国際線へ…
天神、博多駅、博多駅、薬院、上川端…
特に何の感情も起きない感じです。
11時過ぎにやよい軒へ…
ご飯をお替りした時に会社から電話が…
観光入ったけど行ける?と。久しぶりに観光仕事。
慌てて、ごはんをかけ込み博多駅へ向かいます。
太宰府2時間でという事でしたが向かうのに渋滞してて結局30分延長でした。
梅が満開でした♪♪

終わった後国際線へ。
・国際線→祇園町
・祇園町→大名2
・大名2→春吉3
祇園西交差点で信号待ちをしていたら、モンスター缶をもった軽装の人が近づいてくる・・・酔ってそうな足取り…なんかUターンして西通りって言われそう―と思いながらドアを開けると…
「高速乗っていいんで、糸島方面まで、とりあえず筑前前原駅」と
え?まじで?まだ昼間だよ??
ぶーんと走っている途中で話しかけられ、「実は会社の飲み会で送迎が来てたけど乗り遅れて―社長も来るのにヤバいですよねー遅刻なんですよぉー」と
あ、そういう事ね‥結局、芥屋まででしたvvv
・祇園町→糸島市志摩芥屋
ありがたい。ロングは正義!
海沿いを走りながら帰ってるとアプリが。
・今宿東→西区姪の浜(アプリ)
・石丸→橋本駅(アプリ)
橋本駅のロータリーって改装工事してるんですねー普段近づかないから知らなかったですわ
・六本松駅→唐人町
・大濠公園→グランドハイアット
・博多駅前→樋井川4
普段なら無線とか取らないエリアですが珍しいところから入ってきたので取ってみる。無事博多駅まで帰れた。
・油山山荘→博多駅(無線)
・国際線→博多駅
・国際線→住吉5
・博多駅→南区大池
真っすぐ行くだけの簡単なお仕事ですv
・国内線→博多駅南3
百年橋通りのー創価学会のあたりー
・・・ってどこのことだよ?と固まっていたら「駅南の」と付け加えられ、
ちけぇなぁなと思いながら車を動かしだしたら、
え?返事くらいしてもらえません?とか喧嘩売ってきたので、
は?しましたけど?(してない)って逆ギレしたら、
「あ、してたらならいいです」と折れてくれました。
めんどくさい。お客さんの列できてるんだからタクシーでしか帰れない遠方の方に譲ってほしいものです。
・国内線→吉塚5(アプリ)
んー、そうじゃないんだよなぁ
・国内線→東区土井
まぉこれぐらい欲しいよね
もうお腹が好きすぎたので、土井マックに寄って帰りました。
23:30帰庫
乗車回数23回・税抜売上6.0万円
おわりに
金曜日よりも日曜日の方が売り上げがいいという・・・
1月から明らかにアプリの入る数も減ったし、
空港の流れも悪いです。
とりあえずタクシーの補完であるはずのライドシェア車は
即刻停止すべきですよね~
コメント