2025.01.06 業務日誌 新年初日

スポンサーリンク

改めまして、あけましておめでとうございます。

今年も、まりおんタクシーブログをよろしくお願いします。

Xでは一言呟いていましたが、北海道旅行へ行ってました~!

札幌時計台

がっつり遊んで、がっつり食べて飲んで、観光して、とてもよい年越しでした。

遊んだらその分働かないとですね!

本日の結果

7:40出庫

朝からタイミングよくポンポンとロスあまりなく乗せる事が出来て、10:30で1万円超。

お昼休憩取って、1回国際線→冷泉町をしたら、会社から連絡があって飛び込みで糸島観光へと・・・

と思ったら、海外の方で御朱印巡りが趣味だという方。日本語は少し話せるけどちょっと難解…ちょっとしんどかったです。

二見ヶ浦→櫻井神社→櫻井大神宮→愛宕神社→愛宕音次郎稲荷神社→櫛田神社

愛宕稲荷神社は道が狭いので車で待っていたら40分位戻ってこない…御朱印の種類が色々あって時間が掛かっていたのかな?という感じでした。

それにしてもこの方、数日前は名古屋にいて、名古屋周辺の神社をひたすら回っていたらしく、あまり観光客が行かないようなところまで回っていたり、以前は壱岐島に行ってすべての神社を巡ったりしたそうな。

櫻井神社で、「じゃぁ高祖神社も行きましょうかね」と提案したら、神様の名前を聞かれて「それは別に行かなくていいです」と言われたのでよほど神様にこだわりがあるみたいですね。信仰心の薄い日本人よりもよっぽど神社に詳しい感じでした。

ちなみに高祖神社は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと、別名:山幸彦)、初代天皇、神武天皇の祖父とされる

うん、神話の世界はわからん(汗)

終わって、なんだかんだとやって気づいたら5万円超えてました。

体調も少し思わしくないので、23時帰庫

乗車回数20回・税抜売上5.5万円

正月が終わるとしばらく暇になります。

成人式の日は着物レンタル屋さんや居酒屋、大名付近の朝まで飲んでる人たちがいますが、私は日付変わる前に帰るのでもうほとんど関係ないですねw

こんな感じの夜が暇なのが2月まで続きます。1月月末は新年会が少しあるかもしれませんが昨今の状況を考えてもあまり期待は出来なさそうですね。

新人さんは今までの忙しさはどこにいった???と焦るかもしれませんが、

これが日常ですので今は無理せずに過ごしましょう。

3月の送別会シーズンまで暇だと覚悟しておいた方が心穏やかに働けますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました