12月22日
7:30出庫
とある中州周辺のホテルから南区市崎へ96歳の
おばあ様をお乗せして話をしていると、
「戦前、戦中、戦後と生き抜いてきた。箱崎付近に住んでいて防空壕に隠れたりして生き延びれた、今の世の中は、戦前みたいな雰囲気で将来が怖いわ…」
との事。詳しく聞けなかったけど戦争にいい事は無いといった感じでした。
ドームで韓流のなんかやってて送ったりもした
イベントはほぼ無視で空港にいたけど、びっくりするぐらい遠方も何もなく、そして車も多く渋滞してイライラが募る
意味の分からない急停車、割り込み、右折進入禁止無視、無灯火チャリ頻発!!
帰庫0:30
乗車回数29回・税抜売上5.0
どうにかやった感じ
今日の最高単価2910円…ひどすぎる、ほぼ空港ぜ??
12月24日 クリスマスイブ
クリスマスが今年もやってくる―
きっと君は来ない―
クリス―マスキャロルがー
ラジオで何回流れたかなぁ
今年はbacknumberのクリスマスソングがやたら多かった気がするFM福岡リスナーです~君が好きだぁー
かつて令和より前のクリスマスイブは中洲のおねーちゃんへのプレゼントとかで夜の中洲はにぎわっていたようですが最近はさっぱりだそうです。
そんな事を考えながら出勤。
Goに対する愚痴
GOタブレット立ち上げたら朝からいらないプレゼント
工場にパスワード聞いて、設定変更して出庫
いちいち面倒な事させてくれるぜ
で、「朝からライドシェア車が走ってるんだけど?」という情報が
ライドシェアドライバー稼働中???朝の10時に???
なんで??どゆこと?運用時間変更されたって情報あった?
そりゃ、GoReserveでも迎車専用車でもなく、乗車回数や応答回数も少ない非協力底辺ザコドライバーには仕事入ってこないですよね~別に邪魔だからいいけど(悪態)
(時間軸が少しずれました)
出庫7:40
・博多港国際線ターミナル→ゾンク中洲であいばし
・日航ホテル→リバレイン(アンパンマンミュージアム)
・ホテルオークラ→博多駅筑紫口
・国際線→博多駅東1
・国際線→西鉄グランドホテル
・舞鶴2→須崎町
・下呉服町→博多駅
お昼
茶色いww
王将は12月24日創業なので、24.25日に行くと税込500円毎に次回使える250円の金券がプレゼントされます。
クルーズセンターに船が来てたので向かってみる
・クルーズセンター→新三浦
いやマジかと…大急ぎで戻る
・クルーズセンター→櫛田神社
やんわり観光を提案したけど歩きたいので…と断られる
うまくいないなぁ
・国際線→博多駅
・国際線→春吉3 ブレックファーストホテル天神
春吉で天神と言われるとちょっと違うと思ってしまう
・国際線→9ホテル 冷泉町
・博多駅前1→ホテルニューオータニ
おばあちゃまが乗車、清川と言われて、
さすがに近すぎるから聞き間違いかな、今川かな?那珂川かな?
とか思ったけどロータリーと言われてやっぱり清川でした
ほら時々年配者って、旧町名とかバス停の名前とかで言う人いるじゃないですか
どこだろそれ?ってやつ
・ホテルニューオータニ→清川3
国際線に戻り…待機していると、歩いてくる台湾人っぽい感じの3人組
目的地が掛かれたA4用紙を持っていて、「由布院」という文字が見える
うわーーーーきたーーー!!
るんるんしながらトランクに荷物を積み込み、ナビセットしようかと思いながら「どちらまで!チューナーリー?」と聞いたら、
持っていた紙をパっと裏返して、ここまでおねがいします・・・
なぜ春吉・・・期待が大きかっただけにちょっとがっくし
・国際線→春吉3 春重新館
・春吉3→博多駅東2
・博多駅東2→平和2(アプリ)
超絶大渋滞、1時間仕事できない
・国際線→ホテルオークラ
・国際線→リッチモンドホテル天神
・国際線→クロスライフホテル柳橋
・国際線→大橋2
空港職員は大体近いですね
国際線戻ったりしたけど終わってたのでそのまま博多駅方面へ
・日航ホテル→ホテルオークラ
降ろしたらホテルから出てきた人が乗れる?と
・オークラ→和白丘(高速で!!)
ようやくいい感じのが来ました。
・和白→香椎
よきよき
・神屋町→中洲
いらない
・大博町→博多駅前3
・祇園町→志免町別府
志免なら志免東位まで行ってほしいよねぇー
なんか急に冷えてきた感じがする
帰庫1:01
アプリ、結構オンにしてたのに今日一日1回しか鳴らなかった…
結局君(ロング)は来なかったクリスマスイブでした
コメント