更新頻度が低いと読者様からクレームをいただいたので出来る限り更新しますーてへぺろ
12/13 忘年会シーズンの金曜日
企業回りの貸切のお仕事あり
年末になると営業マンが取引先に年末のご挨拶にいきますがだいたいカレンダー配りというのがありますね
今年もやってきました。
ただこういう企業回りは、数分で帰ってくることもあれば、重要な取引先だったりすると1時間位帰ってこなかったりと各地での滞在時間が全く読めないのでトイレに行ったりお昼の時間もしっかり取れなかったり行先もその都度決めたり、はたまた駐車場も無く市街地のビルの前で降ろして少し離れたところで待機してまた合流とか…お客様によるのでとても大変です。
貸切が終わった後は空港へ…
向かおうとしたら、お客様の荷物をトランクから降ろして
扉を閉めようとしたらいきなり人が立っている…
乗りたそうにこちらを見ている!?
「野間四つ角までいいですかー?」と・・・
で降ろしたらアプリが
野間→ベイサイド
ありがてぇ
結局この日は「行った先営業」がぽんぽんとできて、
土井→大名、中洲→神屋町、築港本町→西新、
西新→ヒルトン、ヒルトン→南区大楠
とアプリに頼らず2時間1万円位になったり、
街中は忘年会シーズンの金曜日で短距離利用も回数多く、
築港本町→東区大岳、西戸崎駅→大岳、
箱崎ドンキ→新宮町緑ヶ浜など、比較的引きのいいお客様もあったりし、約1時間の残業したもののなかなかの数字で帰れました。
出庫7:40 帰庫1:45
乗車回数27回・税抜売上7.3万円
12/15 会社のお仕事は何もない
7:30出勤したけどなんだかんだ8:10出庫
会社からのお仕事は一本も無し。
日曜日の朝は街も静か目です。
博多駅前を通り過ぎましたけど歩いている人も少なく、
空車タクシーがどこにでもいる状況です。
昼過ぎから各地イベント会場でなにかしらやっている
状況なので少しは動きがあるかなとも思いましたが、全然でした。
国際線に入り浸りましたが、まぁなんとも引きが悪い…
博多駅の筑紫口のつくりがおかしすぎて渋滞。ひどすぎる。
ガンジーでも助走つけて殴るレベルってやつですね。
で、今日の最高は、夕方の大渋滞中に3150円の国際線→プラザホテル天神でした。
乗車回数32回・税抜売上5.5万円
帰庫0:05
最近たむらぱんさんの「おしごと」がとてもお気に入りです。鬼畜ソングw
コメント