6:30出庫
日曜日の朝って感じで、空車が行き交う・・・
町は静かです。
・博多駅前1 ホテル→博多の森陸上競技場(無線)
教育者が子供の前で平気で人を待たせるのはよくないと思います!
・国際線→警固1
・中洲のホテル→マリンメッセ
・博多駅前2→ララシャンス(アプリ)
・国際線→博多駅
・博多駅東2→国内線(アプリ)
・国際線→博多駅前2 ブラッサムプレミア
時間調整かねて休憩、回送
・太宰府駅→柳川御花(会社からのもらい仕事)
帰りに道の駅みやまに立ち寄り、柳川牛乳入りソフトクリームを食べました
これもおいしかったですが、同じフードコート内で販売している、
お米屋さんが営業しているおにぎりやさんがとても美味しかったです!!

まったり休憩してから福岡へ帰ります
・国際線→博多駅前2
・国際線→博多駅東2
・国際線→渡辺通5
・国際線→須崎町
博多ホテルおいさ!
日常絶対に通らない場所にあったので、
どこだ??と思いました…(エスペリアホテル福岡中州の裏辺りです)

・築港本町→博多駅東1
・博多駅東2→博多駅前2
17時位から雨がぽつぽつしだす
・博多駅前2→神屋町
天神南駅までと言われ、やっぱり茶山まで、急ぎで
と言われたので、もうパルコ過ぎたのでこの先渋滞しているでしょうし急ぐなら地下鉄乗る方が早いですよと促して大丸までになりました
これで正解だったと思う
・神屋町→天神1
・春吉1→博多駅
・国際線→山荘通3
・薬院4→大名1
・警固神社前→三光橋
え?マジで言ってる?
・春吉3→ベイサイド
・ベイサイド→渡辺通4
・西中洲→下呉服町
・店屋町→千代1
おいおい
・堅粕→西中洲
・西中洲→ホテルオークラ
目の前過ぎて「え???オークラですか?」って異常な声出してしまったよ
もう短距離続きで疲れたのでそのままオークラで待機してたら、
同僚が国際線からお客様を乗せてやってきて「国際線超客待ちいるよ」だそうな
・ホテルオークラ→住吉5
降ろして国際線向かいます。
冗談抜きで1時間ぐらい待ちましたよーって言われたので、
つまらん客が多いんですよーっと暴言はいておきました
お客様からも歩いていけますよねって言われてましたよ
(さっきの三光橋の人とか西中洲からオークラとかね)
・国際線→荒戸2
・天神2→築港本町
・築港本町→石城町(アプリ)
ベイサイドから「警察署までー」の警察署が、まさか臨港警察署だといわれるなんておもうわけないじゃないですか
博多署?中央署?って確認して「え、いや、そこの臨港署です」だなんて返事が来るなんて…
降ろして国内線まで爆走
・国内線→二又瀬 餃子の王将
・・・・・え?
国内線に戻るももう誰もいませんでした・・・
・博多駅東1→博多駅前2
グリーンホテル前からまさか日航ホテルの裏のエスペリアだなんて思うわけないじゃないですかーなめとんのか
・祇園町→吉塚3
もう短距離しか引けなくてつかれた。定時なので帰ります。
23:50帰庫
本日の結果
乗車回数33回・税抜売上6.6万円
短距離モードになりかけてなりきれず、国際線に向かったら
3千円超えの距離でまぁ本当に短距離の存在意義とは??
本当にタクシーに乗らないといけない、
他の誰でもないあなた(byファンキーモンキーベイビーズ)の為、
お客様の為に存在したいと思う今日この頃です。
コメント