福岡の繁華街におけるタクシーの立ち回り方について

スポンサーリンク

思い付きコラムです。異論もあると思いますが、私の感覚です。

新人さんが増えてきた印象です。12月は走れば手が上がる、アプリも空車にした瞬間に入って来るような状態で、「タクシーって利用者多くて儲かるんだね!楽勝!!」なんて思ってた人もいるんじゃないでしょうか。1月に入って急に暇になったと感じる人も多いのではないでしょうか?

こういう時に今までと違う、どうしよう!!と焦って事故を起こしてしまいがちです。

事故を起こしたらせっかくの売上も無駄になりますし事故処理に時間もかかります。

2月も似たような状況だと思いますが、中華圏の春節が始まりますので、観光客が増える可能性があります。ドン・キホーテ付近を流したり、無線、アプリなど積極的に活用しましょう

(でもぼくあぷりきらい)

中洲

福岡の市街地で働くタクシー運転手ならば中州は把握しておかないとですね。

夜間は人がここに集まりますので乗せやすくなりますが、23:00~翌1:59の中洲自主ルールを頭に入れておかないと会社に制裁がきて、博多駅や市内タクシー乗り場の乗り場停止処分が科せられますので、普段そこを根城にしている人達に迷惑が掛かります。(ただし流しが増えると売り上げが上がるなんていうある意味会社としては美味しい噂もw)

ただし、朝~10時頃までは朝まで飲んでいる人が結構ウロウロしているので売上欲しければ積極的に入りましょう。ただしすぐ寝たり近距離だったりウザがらみされて客質最悪ですけどね

ホテル行きの近場も多いが、遠方が出る可能性もある。客質は色々、タクシーが集まるので渋滞しやすく、よいちくれ歩行者も多いので走行注意。

明治通り沿いは東向きより西向きの方が乗せる回数は多い気がします。

博多駅 駅東

博多駅東の飲み屋街(西日本シティ銀行と北九州銀行の間の合同庁舎方面に抜ける通り)辺り。

夜の早い時間は、ここで手が上がって中州行きなんて事も

感覚的に筑紫通り方面に行く事が多い気がする。JR利用者や地下鉄の住んでいるエリア行きが多い。

天神

昼間は西通りが渋滞している可能性が高いので、昼間はあまり近づきませんが、西鉄ソラリアホテル前の通りはよく通ります。西鉄タクシーさんの待機がいない時にお客様が立っている時があるのでしれっと乗せたりします。ただし、周辺に西鉄タクシーさんがいない事を確認してから乗せないと激しくクラクションを鳴らされますので注意が必要です。

金曜、土曜の夜の西通り付近は若者の天下なのでよほど中州が暇そうな時だけ近づきますが、客質はとてつもなく悪くおこちゃまが多いのでイライラしてきます。

親不孝通りは一度激しくウザがらみされたので、昼でも夜でも基本的に近づきません。あんみつ姫までとかキャッツまでとかコロナ前はよくあったけど最近全然いかないなぁ。

天神ドン・キホーテ前は必ず外国人がいますよね。春吉付近のホテルに行く事が多い気がします。

渡辺通り4丁目交差点周辺もよく乗ります。

国体道路沿いは、東向きより西向きの方が回数多く乗せられる気がします。

大橋駅付近

那珂川市、太宰府、筑紫野方面が出る気がします。西鉄沿線方面。

西新商店街付近

荒江方面の早良街道方面が多い気がします。

ここらへんから滅多に乗せないのでなんとなくですけど

香椎駅周辺

オークタウン、アイランドシティ、舞松原方面かなぁ

近郊が多いですね。この辺で主に働いている人曰く、夕方~夜はちょいちょい高速乗って博多駅や天神までなんてのもあるって話です。

番外編:県道68号線

志免町のスナック辺りでよく手が上がります。ほぼ近場ですけどね。

終わりに

正直、手が上がって乗せるまでどこに行くかなんてわかりません。

夕方ホテルからの無線で外国人が乗ってきて、荷物抱えて、お、国際線行きだ!と思ったら、すぐ近くのホテルに移動なだけだったり、中身がからっぽのキャリーケースでドンキまでだったりとか、雨の日に東急REIホテルから博多口までだったりとかそんな事もあるので回数こなしながら遠方を待つ(出ない時もある)と思いながらコツコツやるしかないですね。楽して働きたいのが本心ですけど、そうばっかりも言ってられないので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました