7:50出庫
・中洲→国際線(会社の予約)
・博多駅東1→豊1
・観光 福岡城跡&福岡タワー、おまけに、光雲神社と大濠公園 3時間
フータくんメリクリバージョン。

ごはん
あの原因判明
食べ終わった後に休憩してたら、ふと座席シートが裏返っている事に気づき直していたら、
すんごい甘い匂いのする電子タバコが出てきた…あ、このにおい…おとといのギャルさんが乗ってからずっとしてるやつだ。。これが原因だったのか。(会社に忘れ物報告済)

・国際線→博多駅東2
・国内線→南区向野
・国際線→博多駅前3
・博多駅前2→博多駅前3
・国内線→ホテルオークラ
・古門戸町→今泉1(アプリ)
・天神1→清川2
超難問発生…明治通り、東京三菱UFJ銀行前中州向き、
客「このまま真っすぐ行って清川まで」
ぼく「(・・・?????え?酔ってんのかな)…まっすぐで清川にはたどり着けませんが…」
客「え?この先曲がれないですか?」
にほんごべんきょうしてきてください。
・清川ビーナスギャラリー→住吉 ぱちんこ123
韓国人。パチ屋のはしご。すきですねぇ。
・博多駅前2→箱崎5
・国内線→三井ガーデンホテル祇園
朝日ビル前に付けていたタクシーの客ドアが開いていたので乗せて出発するところかなと思い後ろにつけたら、ただ開けて待っていただけ(違法客待ち行為ですよ)。
まぁ夕方だしすぐ出るかなと思ったけど、全然でない。
15分経っても出なかったのでアプリあけたら即入る。
迎え先博多国際会議場。
東光2丁目信号まできたところでキャンセル…ふざけんな!!!!!!!!!
と思ったら、出来町公園迎えのアプリが入る。
ウロウロさせやがって・・・
・博多駅前1→水炊き長野(アプリ)
・千代4→博多駅東1(アプリ)
・国際線→博多駅
・国内線→宇美町貴船
宇美町っていうから結構遠方かと思いきや空港からだと、大野城から乙金のバイパスを抜けていくと思いのほか早い。それで3300円なので比較的効率よいですね。
・福岡空港駅→金の隈
安定のまーきのっ!

福岡最強飯上位にランクインされるであろう牧のうどんの肉ごぼううどん+いなり
空港ラスト遠方狙います。
・国内線→フロントイン
うぎゃぁぁぁ・・・・
っていうのが顔にもろに出てたみたいで、執拗にお客さんから、「え、なんですかその、あ、そこ泊まるんだあぁぁ見たいな顔して、このホテルなんか危ないんですか??え??」と不安に貶めてしまいました。。。(出来たばかりのキレイなホテルですから問題ないと思いますよとフォローはしてます)
自分の引きの悪さを呪っただけです。
・千代2→上川端町(無線)
・渡辺通1→吉塚→東区若宮(無線)
なんだかちょっと目が疲れたので30分程仮眠。
・中洲→黒門
・黒門→ヒルトン
韓国人。「ヒトン、ヒトンホテール」と言われて、ん?となるも、唐人町駅で似た名前といったら、ヒルトンかなとヒルトン??と聞いてもヒトン!ヒトン!と必死に言うのでヒルトンで間違いないよね?と確認して進みます。L発音できないのかな。。
・下呉服町→南区大楠(アプリ)
・上川端町→石城町
帰ります。
1:30帰庫
本日の結果
乗車回数25回・税抜売上5.1万円
お疲れ様でした。
コメント