7:40出庫
博多港国際線ターミナル
朝着のフェリーに、利用客が大勢いるという事で、博多港国際線ターミナルにいってみました。

ちょっと待ってたら、韓国人じゃなくて、バスに乗り間違えてターミナルまできた日本人が乗ってきました( ゚Д゚)
荷物たくさんの遠方韓国人を期待してたのに…
結局、観光バスが3台来ていたのが見えたので、船には190人位乗っていたみたいですが、
実際のフリー客は50人位じゃないかなと。そしてそこからタクシーを使うのは1割程度かなという感覚なので3~5台??かなぁ。
ここを根城にしているような個人さんとかもいるでしょうから、わざわざいくものでもないですね。
ちょうどいい時間に近くにいたら様子見で通りかかってもいいかなというところでしょうか。
日報
あとは、いつも通り福岡空港国際線、国内線を基本に…

アプリ2回とったけど、2回とも近場のたのしくないやつ。アプリの意義とは…
深夜時間帯は、姪浜を引けて、降ろしたらアプリが入って原まで迎えにいかなくちゃいけなくて、行先もそこまで遠くない。これもとらなくてよかったやつ。
最近アプリがイライラする事たくさん。迎車が遠方すぎるキャンセルボタンは必要ですよ!もしくは距離か時間での迎車料金必要。
お客様にも待たされて困るだろうし、向かう途中で手が上がったら気分悪い。
本日の結果
乗車回数33回・税抜売上5.1万円
もう少し行けたような気もするけど、歩行者の数の割には手の上がる率が低い気がしました。
まぁ2月だからしょうがないかなぁといった感じです。
(夜はなんだか走り疲れて博多口で待機してたし)
今月も平日4万、金土が5万いけたらいいかなといった感じです。無理はしません。
コメント