8月最後の勤務です。
目標に向かってしっかりと・・・と思いながらなんだか暑いと気分が落ちます。
朝
7:30出庫
・千代5→店屋町(アプリ)
何回か乗せた事ある人…行先はいつも一緒。
ていうか乗せる場所3号線沿いで大迷惑だから、場所変えて欲しい…
・博多駅前2→大野城市仲畑(無線)
・国際線→博多区東雲町
空港の離発着情報見たら、今日は国際線が何機か到着するみたいなので15時ごろまで入り浸る事にする。
1回30~1時間待ち位のペースで乗せれました。
・国際線→博多駅
・国際線→那の川
ごはん。丸亀製麺。
昼~夜
・国際線→博多駅
・国際線→博多駅
国内線に向かおうと走っていたらアプリ。
・吉塚4→中州
・福岡市民会館→天神バスセンター
橋幸夫のコンサートでした。ご年配多数。
天神郵便局までとかいうから歩けるよと言いかけたけど結局バスに乗るというのでバスセンターまでになりました。
ちょっと流す。
・今泉1→赤坂3
・渡辺通4→住吉1
夕方になり、今日初めての国内線。
だいぶスルーされる・・・ようやくのったのがドーム行きで助かる。
・国内線→ドーム
・地行1→赤坂1
・国内線→ベスト電器スタジアム
紺色の服を着てたのでてっきりアビスパサポだとおもったら、ガンバサポでした。今日は勝ってほしいですねって言いかけたけど、逆に今日は勝って勝ち点もらいますねーと言われてしまった…押しが強いなぁ。
・国内線→篠栗町和田
どちらまで?と聞いたら、「篠栗方面」というので、
篠栗のどこですかね?と聞いたら、「いや、長者原」とか言い出して、手前かよなんだよーと、思いながら走っていたら、結局篠栗の入り口でした。
じゃぁ初めから福岡インターとか粕屋警察署方面と言ってくれたらいいのに。
遠めの行先を言われて、実際近くなるとちょっとイラっとしません??
・長者原東→東区舞松原
焼肉屋さんの前で手が上がる…ここで流しはなかなかないですな。行き方もなんとなーく走ったら到着出来た感じ。
・国内線→西中洲
ベススタへ。待機しててもうすぐ終わるなぁというところでガンバが点を取る…ぐぬぬ。。。
・東平尾公園→博多駅
空港へ。
深夜時間帯
・国内線→南大橋
若久団地の方から南大橋へ抜けられるんですねぇ。道が狭いですねー怖いですねーおそろしーですねー(稲川淳二風)
・赤坂2→城南区片江
降ろした目の前にMの文字…よるまっく休憩。
30分程休憩。
市街地に戻るもことごとくタイミングが合わず乗せられない。
信号待ち先頭なのに後方の2-3台目の空車にお客さんが乗ったり、左車線をゆったり走っていたら、追い抜かた直後に手が上がって乗せられたり、黄色から赤信号に変わりかけたので、ぶいーんとふかしたら、信号手前で手が上がってしまって乗せられなかったり…これが30分の間に数回あるともうやる気を失くしてしまいます
ベイサイドで50分位仮眠・・・。
さてもうひと踏ん張り。
・中州→長浜3
・中州→春吉3
いやだからなんでリソル前から春吉川沿いとか…
それもなんで南から歩いてくるわけ?川沿いに抜けなさいよ。これ本気で求めてない。
・大名→冷泉町(アプリ)
・祇園町→吉塚5
・吉塚8→志免町南里(アプリ)
・吉塚3→美野島3(アプリ)
・住吉4→築港本町
・下川端町→六本松2
・上川端町→舞松原2
どうにか目標達成。
3:40帰庫
本日の結果
乗車回数29回・税抜売上4.3万円
ごはん前は、国際線にいようがどこにいようが、結局7千円くらいで普段通りだったんですよね。
ご飯後に国際線が動かなくて失敗したかなって感じだったけど、結局18:30に2万円になって、普段より少し遅いくらい。
で、休憩や仮眠もした割には、遠方が無いものの、
きちんと4万円超えられたので、まずまずといった感じです。
で、今月は55万円でした。夏休みを取ったり、絶対コロナにかかりたくないからと定時で上がったりした割にはボチボチ行けたと思います。
時間調整してなければ・・・7乗務、3時間多く働いてたら、21時間なので、1時間3千円稼げたとしたら、6.3万円。60万円超えてたでしょうねー。取らぬ狸のなんたらですが。
というわけで、コロナ禍ではありますが、だいぶ売り上げも戻ってきております。3か月で180万円の売上となりました。
コメント