2022.07.13 業務日誌 帰らせて…

スポンサーリンク

8:00出庫

・石城町→香椎駅前1

朝から東区行くと自分の働き方的に続かないんだよなぁ…(ぼやき)

・国内線→六本松1

・城内→六本松1

反対車線でタクシー乗りたそうに目が合ったのでUターンして、おばあちゃまを地域密着なスーパーまで。

・草ヶ江2→東野産婦人科 (アプリ)

・赤坂2→舞鶴1

・中州4→博多駅前2

・ベイサイド→冷泉町

ごはん。王将で餃子です。

昼~夜

・国内線→博多駅 筑紫口

米軍さん。佐世保まで行くってよ。ファーストタイムジャパンとかいってたから、初めて日本に来たってことかね。多分。

全然使えない英語でもなんとかなるもんです。

タクシープールからっぽで客列あったのでそのまま乗せます。

・筑紫口→南区寺塚1

どの道で行きますかと確認したら、任せるというので、寺塚交差点を目指して、筑紫口~百年橋通り~平尾山越えで向かったら、結局目的地はほぼ野間大池のマック付近でした。ならパナソニック前抜けて通りでよかったじゃん…確認しとけばよかった。

・国内線→東区筥松1

・博多駅前3→paypayドーム

山笠規制で下道は渋滞してそうだったので、

自腹で高速のって一気に空港まで向かいます。

・国内線→山王1

・国内線→渡辺通3

18時前でまだ大博通りが少し渋滞が残っていたので信号に1回多く引っ掛かりましたがそこだけで済んであとはスムーズに進めました。

・博多駅前3→paypayドーム

普通に混んでる時間だったのでさくっと高速に乗る事を提案して、すすめました。

大阪からのオリックスファン女性(オリ姫ていうんですってね)だったので、

高速から見える景色を観光ガイドしました。

・ベイサイド→博多口

・ホテル日航前→博多駅東2

ここで手が上がったら中州とでもいうかと思いきやまさかの合同庁舎方面・・・

そのままサンパレス方面に行こうと思っていたけど空港方面へ向かいます。

途中で手が上がる…。

・豊2→箱崎駅

改めて空港へ。

・国内線→鳥飼2

・ホテル日航→南区野間3

・平尾2→店屋町

・博多駅東1→千代3

・国内線→南区大楠4

・高宮5→那珂1

深夜時間帯

・ベイサイド→春日市宝町

・那珂5→大橋1

山笠の法被衆。

・西中洲→室見→原団地

・西中洲→大名2

・警固1→博多駅南3

・博多駅前2→大手門2

1時過ぎたので、ぼちぼち帰ろうかなと思いながら中州を通り過ぎるとまだまだ人がいて手が上がる。。。帰りたいけど求められたら応えなければ。

・中州5→堅粕3

・中州3→清川1

なぜおねーちゃんしか乗らないのか。

・渡辺通5→西新4

・天神3→キャナルワシントン→博多駅前1→博多駅南2

屋台で一緒になった人たちとノリでカラオケにいってさらに

居酒屋にいってワイワイしてたそうです。

新婚旅行の2人と大阪から野球を見に来た一人と東京から来た旅人の4人組。

連絡先も交換せず、ひと夏の旅の思い出だそうな。楽しそう。

自分も旅に出たいなぁとか思って帰ろうと走っていたら手が上がる。

・千代3→紙屋町→千代2

神屋町の銀行と言われて、どこかわからないと言ったら、

海から真っすぐ来た道のところというので、対馬小路ですかね?といったら 

そんな名前だったかなぁ、とりあえず向かってというので千鳥橋から那の津通りへ向かう。

ナビの画面に銀行マークが土居通りにあったので、

セブンイレブンの交差点で、曲がりますか?と聞いたら、

ここじゃない!というので、対馬小路まで向かう…

そしたら、「え?どこだここは?博多中学じゃないか。ここじゃない」とか言い出し、結局土居通りに戻る。

用事を済ませ、千代のインター前までというので、

そのまま土居通りを南下し、明治通りの信号が赤だったので

昭和通りを左に曲がり3号線へ出ようとしたら、「なに遠回りしてるんだ」とキレられる‥そんなキレなくても…

千代のじーさんとはだいたい相性悪い。

そこまで尾は引かず、降りる際はありがとねーといって降りて行ったのでちょっとメンタルおかしい人だったと切り替えて会社に帰ります。

3:20帰庫。

本日の結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました