朝起きてからお腹が痛くて… 休もうかとも思ったけど、ボーナス月でもあるし、 一つ上の賃率が目指せる状況なので正露丸飲んで、 どうにか出勤。 こういう時は、歩合給の辛いところです。
朝
8:00出庫
・千代5→綱場町(アプリ)
・博多駅前2→国内線(無線)
・国内線→井相田2
空港に戻ったけど流れが悪くて30分程乗り場で動かず。あげく、もんもんの入ったお姉さんをすぐ近くのトライアルまで…
・国内線→トライアル空港店
11時にGOアプリが更新されて、めさんこ使いづらくなった。別途ぼやきエントリー記事書きます。
・国内線→電気ビル共創館
・国内線→春吉3
・祇園町→半道橋1
半道橋に来たのでトイレで国際線へ。そしてあんまり体調もすぐれないし、乗り場にだれもいなかったので休憩がてら付けてみる。
20分位したら、お客様が…
「小郡までお願いできますか??」
おぉ、ありがたい。(けどお腹いたい…)
・国際線→小郡市大保
日本語学校の留学生とその受け入れ先の先生でした。留学生はまだほとんど日本語が話せないようだったので、後ろでの会話は一つの単語を理解するのに時間が掛かってて、コンビニで働いているような外国人ってやっぱすごいんだなぁと思ったり。
再び国際線へ。
・国際線→東比恵駅
ふりはば!!!
また国際線へ戻りましたが他の車が待機していたのでスルーしてごはんへ。
お腹もちょっと痛いけど何か食べたいなという気分になったので。
さっぱりと、うどんを食べようと、うちたて麵吾郎…の予定が昼営業終了してて、すぐ向かいの唐揚げ弁当…あれ?お腹痛いのにw
どーん。
しまった、よりによってここの唐揚げ一つがでかいんだった(汗汗
唐揚げ弁当(4個)税込550円。イートインもできます。
国際線に入り浸っていた時はちょいちょい利用していました。
ちなみに、麺吾郎は20日で閉店だそうです。小麦価格の高騰のせいかなぁ…あーぁ。
昼?~夜
食べ終わって国際線に戻り10分位したら、アプリが。
・東那珂2→国内線
・国内線→吉塚5
・国内線→祇園町
17時過ぎで、ねむみがやばみざわさん(わかものことば)なので、
冷泉公園で仮眠…18時にタイマーを掛ける。
タイマーで起きたら、タクシー前に人が立っててこっちを見ながら向かってくる。
「iPhoneの充電器もってたりしますか?」と。
あぁ、ありますよと答えたら乗ってきた。
まだシートも倒したままだし、靴も脱いでたのに。。
そのまま駅南へ。
・冷泉公園→駅南3
乗る前はすごい下手にきてたのに、途中から道案内が命令形になり、最後降りる時は無言で万札払い。充電器ありがとうございましたとか、少しチップ置いてくとかしてくれんかね。ヤ〇逃げされたかんじですわw
寝てたらお客さん来てラッキーとか思ったけどなんかイラっときた感じでした。
・博多駅前1→清水3
・天神1→下川端町 磯ぎよし
・博多口前→博多駅南5
・博多駅前3→中州4
空港手前でアプリ。空港に入れない…
天神でタクシーが燃えていたらしいけどこの時はそっちにいなかったので全然知らなかった。
・大井2→中州2(アプリ)
・御供所町→ 空港 →グランドハイアット(無線)
空港までと言われたのに車内で電話を掛けだして、え。もうホテルなの?と言われてハイアットまでに変更。
事前に確認してタクシー乗ってくれませんかね。
・博多駅前1→中州3
・中州5→大博町
・下呉服町→中州4
ずっと空港を目指しているのに途中で手が上がって
20時台に5回税込5千円。まぁ悪くないんだけど疲れます。
・国内線→博多駅
・国内線→長者原東
最後の最後でプレミアスルー発動しまくりで、
しばらく1台ぽつん。どうにか乗ってきてくれたけど博多駅付近のホテルまで。
深夜時間帯
・国内線→博多駅南1
・今泉1→千代4
・住吉2→箱崎ふ頭3(無線)
・春吉3→春吉1
老夫婦?カップル?車内で喧嘩しないでもらえます?そして、おいちゃんが千円置いて、扉開けてって釣りいらない雰囲気で降りて行ったのに、BBAが小銭690円きっちりおいて、千円引き上げるのやめてもらえませんかね?
日付が変わるころなので、博多口からの遠方狙いで駅へ。5台位が全然流れず30分かかる。
・博多口→五斗蔵
まぁ3桁じゃなかったからいいか。
・西中洲→南区野間3
・野間1→清川2
中州辺りを抜けて、浜口公園まできて、中州方面に戻ろうと大博通りに出たら、お客様が寄ってきた。
・下呉服町→板付7
2時過ぎて中州~天神を3周したけど、乗せられなかったので帰りました。
3:00帰庫
本日の結果
乗車回数32回・税抜売上4.7万円
お腹が痛くなければなぁと思いつつも、休憩してたから遠方があったりもで、暇な割には、ちょいちょい乗せられて、結果オーライという感じでしょうか。
以前から何度も行ってますが回数こなす事で、
遠方を引く確率が上がるわけで。。
短距離の積み重ねが大事なわけです。疲れるけどね。
コメント