実際に観に行ってきました。
タクシー乗降場

基本的な決まり
・基本的に西鉄タクシーが待機。他社は待機不可。
・予約やGOアプリで呼ばれた時のみ入構できる。
・お客様を降ろした時に西鉄タクシーが待機していたら速やかに出る。
・お客様を降ろした時に待機車がいなくて、お客様がいたら乗せてもいい。
・周辺道路で降車させず、必ずタクシー乗降場で降ろす。係員がいれば、「こっちだよー」と手招きして、案内してくれます。
タクシー乗降場の場所はこちらのページもチェック!【関連ページ】

【速報】ららぽーと福岡 タクシー乗降場あります!!
速報につき、写真は無いです。すみません。 【2022・05.04追記:乗り場の写真撮ってきました】ららぽーと福岡がいよいよオープン4月18日にテナント向けの特別...
最後に
筑紫通りのセブンイレブンから右折で駐車場・タクシー乗降場へ向かうところが混むので、
筑紫通りから向かうより、竹下駅(線路沿い)から向かった方が渋滞は少ないと思います。
コメント