小忙しい…けど単価がそこまで良くなくて、ただ疲れました。
7:35出庫
・博多駅前2→国内線(無線)
・博多駅東2→馬出3(無線)
・博多駅前2→ららぽーと(無線)
・天神→県庁→国内線(予約)
・国内線→東区原田2
ごはん。長浜市場で海鮮丼(いくら入り)。
これで900円!!
・国内線→博多駅南1
・比恵町→東那珂1
サラリーマンが「フォレオ博多」というから、どこのホテルだっけ?と思って反応が遅れて、こいつ場所知らんのか?と多分お客さんに思われた。…不服。
・榎田1→天神2
なんでこんなところに?ってところにカップルがいて手が上がる。
・国内線→博多駅南3
・国内線→博多駅前2
・国内線→志免町別府北
・国内線→渡辺通5
・住吉1→綱場町
「博多のチョコのはじまりどころまで」と言われる…えっと店名はチョコレートショップですけど…チョコレートショップの本店でいいですか?と聞いたら、「え??チョコののはじまりどころまでです」と言い返される。
・・・えっと、博多駅とか、駅南にも店舗ありますが…というと、「はい。はじまりどころの綱場町です」と。
いい加減にしろと…
・博多駅前1→空港前4
17:00前に2万円。いい調子です。
・国内線→住吉3
・ANAクラウン→中州2(無線)
・中州→大名2
ガスを入れ、18:20くらいのフェリー狙いでベイサイドへ…
自分の番で停まる…うげ。いまさら逃げるのも何なのでずっといる。
結局18:50まで待つ事に。そして近距離でそこから調子が崩れる。
・ベイサイド→中呉服町
国内線に入ったら乗り場でひたすらスルーされる。
・国内線→博多駅
・国内線→博多駅
・国内線→美野島4
竹下駅近くに来たのでららぽーとを見に行ってみようと向ってみると、竹下駅前で手が上がる。
・竹下4→南区向野新町2
筑紫通りを通って、ららぽーと前を抜けてみたら、ガンダム前に超人がいっぱい。しばらく混みそうですね。
・国内線→笹丘2
・赤坂3→渡辺通4
深夜時間帯
なんだか暇そうな雰囲気。お腹が空いたのでごはん。やっぱりウエスト。
・中州4→薬院→今川1
・天神1→早良区田隈2
上記2回はさくさくっとご飯後1時間で乗せれて、あと千円で4万円。
その千円が全然乗せられなくて、30分中州をぐるぐるぐるぐる。
もう駄目だと全てが嫌になって逃げだそうとした時に、ようやく西大橋で手が上がる。
・中州→荒戸2
無事4万円。遠かった…。
・千鳥橋病院→箱崎5(無線)
おまけ。
3:05帰庫
コメント
いつも楽しく拝見しております。
最近タクシードライバーになりまして
勝手に勉強させて頂いてます。笑
こらからも頑張って下さい!
私も福岡で1番のドライバーになれるように頑張ります!
コメントありがとうございます。
私は別に一番になろうとか意識高くないのでw
私の代わりに頑張ってください~。