出庫したら、会社からいくつか仕事をもらいました。
朝
7:55出庫
・博多駅前2→原三信病院
時間調整…。
・会社のお仕事
・国内線→吉塚1
・国内線→ニコニコレンタカー
博多の森テニス場(以下テニス)では、全国高校選抜テニスが開催中。入り浸ります。
・テニス→博多駅前3
・博多駅東1→博多駅南2
ずっと手をあげていたのに全然誰も止まってくれなくてねぇありがとねぇ
とおばあちゃまに感謝される。
・テニス→近くのセブン
・テニス→福岡空港
ごはん。ラーメンな気分だったので、志免ドラゴンロード(龍の付く名前のラーメン屋が多くあるかららしい)へ。
といいながら、駐車場が広そうな博多ラーメンいっちょいっちょへ。(龍付かないという突っ込み話で)

初めて入りましたが、この玉子が特に美味しかったです。
ドラゴンロード沿いは他にきぼう道場の牛骨ラーメンとここのチャーシューや、六味亭の飛魚だし中華そばも美味です。(一凛が美味しかったけどいつの間にかインド料理屋に変わってた…)
ここの通りを少しずつ開拓するのも面白いかもしれませんね。
福岡生まれではないまりおんは福岡に来た時に色々なお店で豚骨を食べて、しばらく豚骨を避ける傾向がありましたが、ここ最近豚骨に回帰してきてます。
昼~夜
・テニス→博多口 一蘭
・テニス→福岡空港
・テニス→春吉3
・千代 パピオ→吉塚駅(アプリ)
取らなくていいやつだった!!(結構離れたところから回送していったのに最寄り駅までだと!?)
その時テニス場からは、春日公園行きも何本か出ていただとか…。
・テニス→福岡空港
・会社の仕事
・ベイサイド→博多駅前3 一幸舎総本店
今日はラーメン屋が多いなぁ。
・テニス→博多駅東2
・福岡空港駅→中州出会い橋(アプリ)
・国内線→東区松崎
乗り場で30分動かず…。
・国内線→博多区諸岡
今回は乗り場に付けたらすぐ乗車してくれた。
・上牟田3→春吉3(アプリ)
ベイサイドで乗り込み&無線・アプリ待ち。結局1時間ぼけっとする事に。
・築港本町→春吉3(アプリ)
・天神2→荒戸2
・中州→香椎駅
降ろして3号線に出る前にすぐ手が上がり、博多駅方面まで!ありがたや。
・香椎駅前2→博多駅南 東横イン
・冷泉町→粕屋町長者原
手が上がり、乗ってすぐ

運転手さんよかったねぇ、ロングだよ。ホテル泊るほうが安いところだよ。

え?どちらまでですか?(わくわく)

長者原!!!(どやっ)
滅多にタクシー乗らないらしいけど不要な発言は期待してしまうので止めて欲しい。
本気で大分県九重町の長者原温泉かと思って確認したけど、違うと言われた。
大分長者原なら、3万円位になるのかなぁ。
久しぶりにその辺の温泉も行きたいなぁー。お仕事回ってこないかなぁー。
4万円あがったので帰ります。
2:30帰庫
本日の結果
乗車回数25回・税抜売上4.1万円
テニス場に入り浸るより、空港に入っていた方が売上は上がっていたと思いますが、たまにはガツガツせずにこんな日もあってもいいでしょう。
コメント