観光貸し切りもあり、いい感じな一日でした。
朝
8:00出庫
10時から観光の仕事をもらったので時間調整しながら出庫。
いつも通り駅前を流してみますが、どうにもタイミングが合わず数回目の前で他の車がお客様を乗せていく。
待機…会社から9時に着信があり、11時に変更…中途半端になる。
・博多駅前1→国内線
1時間伸びたのでまいいかなと空港に入る。
・国内線→原三信病院
中途半端な時間になり、結局1時間待機。
観光
貸切観光…ですがまずゴルフ打ちっぱなしへ行くという事で70分待ち。その後、福岡に来たのは初めてだけど寺社仏閣、ましてや東京からなのでショッピングとかもあんまり興味ない。前日にもつ鍋や居酒屋、締めにラーメンやちゃんぽんも食べているのでそれ以外の福岡っぽいものが食べたい、全てお任せと…自分のペースでずっと生きてきた方なんだろうなぁといった感じでした。
色々提案した結果、志賀島の海沿いドライブ・中西食堂でサザエ丼、休暇村志賀島前のビーチを散策。基本的に同行はせず、行ってらっしゃいのカタチ。市街地はどうでもいいので福岡市内を通り過ぎて、大宰府天満宮へ。天満宮内だけは一緒について案内して回りました。参道も興味なさそうで、結局参拝して梅園だけみて撤退。空港へ。
結果、フリー5.5時間の観光でした。
会社からは朝7時間と聞いてたのに…
結局昼ごはんも食べ損ねたので、天ぷらひらおへ。さすがに16:30だと待ち時間ゼロで入れました。うまうま。やっぱりイカの塩辛はひらおが一番ですね。
夕方~夜
・国内線→博多駅東2
ガス。
・博多駅南4→祇園町
・祇園町→春吉3
・春吉2→大名2
・大名2→赤坂3
・国内線→春吉3
・国内線→南区三宅3
市街地忙しそう…と思ったけど全然そうでもなくて30分空車でさまよう。
・天神2→箱崎5
・ベイサイド→大橋1
深夜時間帯
・今泉2→中州2
・ベイサイド→天神1
・中州4→高砂1
・中州→渡辺通 ホテルモントレ福岡
・住吉3→千代4
・中州→南区野間1
Uターン禁止でないところで手が上がるのは、ハイ喜んでって感じでビューンっとUターンします。
・高宮→長住2
・高宮1→高宮4
・警固1→室見2
・荒戸2→天神2
きりよく3:00帰庫
本日の結果
乗車回数22回・税抜売上5.1万円
17時以降に19回。
観光があったのでフリーで乗せたのは、ほぼ夜勤みたいなもんですね。
観光があったにせよ久しぶりに5万円は心地よい疲れですね。
コメント