コメントに頂いた質問に対する返信です。
タクシー運転手を目指す方がよく思う疑問だと思いますので、
共有できればと思います。
収入面について
こんばんは。タクシー業界に興味があり、業務日誌中心に読ませていただいております。
現在、転職活動中でタクシー業界も候補の一つなのですが、コロナのこともあり、どうしても収入面の不安から二の足を踏んでおります(マリオンさんの日々の税抜売上を参考にさせてもらっています)。
そうですよね。【タクシー=稼げない】みたいなイメージありますよね…
これに関してまとめたものが下記ページにもありますので参考にしてみて下さい。
広告の実態
各社の求人広告もよく見ていますが、某西○○自動車の広告などは
「アプリで予約いただいたお客様の元に向かうスタイルです。」
「お客様を探す必要なし!」
「ひたすら運転してお客様を見つける…、駅のローターリーでずっと順番待ち…なんてこともありません!」なんて書かれていますが、これが事実でないことぐらいはわかります。アプリ予約のお客様だけで収入が確保できるほど甘い世界ではないはずです。特に今は。
「福交無線と第一交通は無線の量が多い」なんて他社さんのドライバーからよく言われますが、無線だけでやっている人は少ない無いと思います。
売り上げをあげている人は、無線・アプリ・流し・待機をうまく色々併用しています。
私は無線やアプリはあまり取っていない方だと思いますが、別に全無視してる訳ではなくて無線・アプリを一日中開けていても1回の乗務で10回もあればいい方じゃないでしょうかね。一回千円でも10回とって売上1万円ですから、無線だけで売り上げをあげるなんて現実的に不可能です。
もちろん、雨の日は無線・アプリの入る数は増えますがそれは特需です。
昼勤務で月給30万円は可能か?
さらに「昼の乗車に関しては影響が少なく月給30万円を超える先輩たちが続々と登場しているんです。」などとも書かれていますが、まりおんさんの会社にそんなドライバーはいますか?日勤の場合、トップ中のトップドライバーでも無理だと思えてならないのですが(ましてアプリ中心で)。しかし、こうした広告を出す会社だと面接の際に収入面を質問しても、どれだけ実態を話してもらえるかという懸念があります。
いるかいないかと言われたら、【います】。
24日勤務で平均1日2.5万売上ですね。
もちろん、ダメな日もあればうまく乗せられて3万円以上行く日もあるでしょう。
トップオブトップドライバーは私の想像をはるかに上回りますもんね。
日勤が30人いたとしてもそのうちの1-2人でしょうね。クラスの秀才みたいなもんです。
そういう人は、短い距離をひたすら回数をこなして無線も取って乗車率が高い人(空車の時間帯が出来るだけ短い人)ですね。
うちの会社は現在売り上げ一覧リストを掲示されないので現状がわからないのですが、コロナ前は日勤で3万円平均なんて人もいましたよ。凄すぎる。
コメント
詳細なお返事ありがとうございました。おかげさまで多くの疑問が解決しました。
まだまだ細かく聞きたいこともあるのですが、一気に質問するとマリオンさんの負担になりそうなので、
また、ちょくちょく小出しに質問コメントをさせていただくかもしれません。
どうぞそのときはすぐにお返事いただけなくて結構ですので、
せっかくのお休みの日に負担にならないようにご教授いただければ幸いです。
今後も記事を楽しみにしております。この度は本当にありがとうございました。
すみませんよくタクシー会社の求人欄にあると思いますが、例えば
月22日乗務 日勤勤務
【昼】月給143,561円以上(最低保障給のある歩合給)
【夜】月給163,243円以上(最低保障給のある歩合給)
この月給14万とか16万は固定給で、プラス業績給と思ってよいのでしょうか。。。?
よろしくお願いいたします。
固定給ではなく、おそらく勤務時間に対する最低賃金の時給計算分だと思われます。
福岡県の最低賃金870円☓勤務時間+深夜手当等。
すみません、便乗するようですが、賃率についてまた質問させてください。
会社によってバラツキがあるようですが、私が調べた限り、
■ラッ○ー自動車→60%(タクシー求人サイトに記載有り)
■早良区重留の清○タクシー→57%(indeedの求人広告に記載有り)
と一部公開されています。他の会社で賃率を公開しているところを知りません。
尚、上記2社には賞与がありません。
同じ働くなら賃率が高い方がいいと素人ながらに思ってしまいますが、
結局、年間売上が同額だった場合、
賞与がある会社との比較で年収はドングリの背比べなのでしょうか?
まりおんさんの勤務先には賞与があるようなので上記2社ではないと思いますが、
賃率の高い会社に移ろうと思ったことってありませんか?
今のところ、私の中では冒頭の2社+1社が候補となっています。
理由は
■ラッ○ー自動車
→賃率の高さと某転職サイトの口コミ情報が比較的良好
※多くの会社の口コミ情報はないので、他の会社が悪いという意味ではありません。
■清○タクシー
→賃率の高さと自宅からの距離
(ラッ○ー自動車より通勤にかかるガソリン代をかなり抑えることができる)
■西○本自動車(前原営業所)
→3社の中で自宅からダントツに近く電車通勤ができる。
昼食・夜食も自宅で取れる。
家庭の事情(不定期で月数回、家の者に車が必要になる)もあり、
理想は西○本自動車の前原営業所となります。
(最悪、徒歩1時間程度の距離なので)
しかし、同営業所の営業エリアは九大学研都市駅周辺となっているので、
今度は売上面がネックになります。
通勤ガソリン代+飲食代と通勤時間をかけてでも、
中央区・博多区を営業エリアにできる会社がいいのか否か、悩ましいところです。
車の運転が好きなので、まりおんさんが書かれている通り、
人間関係のストレスの少なさや自由な働き方という点でタクシードライバーに
興味はあるものの、現状は収入と通勤手段の点で他の仕事も探してします。
清●は元同僚の先輩が勤めているので少し状況を聞いたことがありますが、
あまりキチキチに管理されないから気軽に働けるらしいですよ。
賃率に関しては各社全然違いますので、
面接や説明会はどこの会社も行っていると思うので色々聞いてみるといいと思います。
営業エリアは別にどこで働いてもいいはずです。
あくまでも主に無線が多いよってだけで。
車庫は西区でも天神・中州辺りをウロウロしている車もいっぱいいますし。
最近はアプリ配車も多いのでエリアは重視しなくてもいいと思います。
一度車庫から出たら、どこで働いてもいいハズです。
電車通勤はちょっと大変そうですね。
結構糸島方面の電車は停まっていたり遅れているイメージも強いのですが…
個人的にラッ●ーは、行灯が小さくて後ろを走っていてタクシーと気づかない時があるので、
(空車の後ろは走りたくない。個人的な私の感想です)ちょっと微妙です。
ちなみに私は賃率よりも観光タクシーがしたいだけなので、転社および個人への独立は現段階では考えてないです。
情報ありがとうございました!
西○本自動車の件は意外でした。あそこは中央区にも営業所があるので、
同じ会社のドライバー同士でお客様の取り合いにならないよう、
社内ルールで営業エリアの限定をしているものと思ってました。
(会社全体の売上で考えると合理的ですし)
※一度説明を聞きに行こうと思います。
また、エリアは重視しなくてもいいというのも意外でした。
(たぶん、極端に重視しなくてもいいという意味だと理解しています)
やはり素人の先入観よりも現役ドライバーさんからの情報はとても貴重ですね。
電車通勤の件も、まりおんさんの言う通り、筑肥線はひどいです。
結構な頻度で遅延や運行見合わせが発生します。
逆にタクシードライバーにとってはオイシイかもしれません。
私の場合、西○本自動車であれば、基本はマイカー通勤とし、
家の者が車を使うときだけ電車を利用するという目論見です。
日勤以外ですと帰りの電車がそもそもありませんし…。
あぁすみません。社内ルールに関してはわかりません。
でも、中央区の営業所のタクシーが糸島までお客様を乗せて、
降ろしたところで手が上がったら乗せるでしょう。
その時に「ここは糸島営業所のエリアなので乗せれないんですよー」なんて
お客様に言ったら多分乗車拒否で法令違反になると思いますよ。