ネタページです。同意してもらえたらありがたいです。
手のあげ方でどんなお客様か何となく判断出来る気がします。 手をあげている人の画像から、色々と読み解いていきたいと思います。
スタンダードタイプ
しっかり手をあげて、【タクシーに乗りたいぞ】とアピールしてくれます。笑顔だとなおよし。
キャリーを持っている人
行先が空港か駅かなぁと期待して、
すぐ近くのホテルがわからなくて
迷ったから手をあげたなんでことも…
夜間暗いところで、スマホを光らせて、目立とうとしている点も評価できます。
結構暗いところで手をあげられていても見えないこともありますもんね。
あなたが使うと私もおトク!
タクシーアプリGO使ってみてください。
下記のコードを登録して乗車すると合計2,000円分のクーポンがもらえます。
【mf-heyess】
くわしい使い方はこちら。https://t.co/EPIt05tA5S
手・・・あげてる?
乗ろうとしているのか、髪を触っただけなのかいまいちピンとこないあいまいな態度です。
ちょうど運転手が見ていない時に、一瞬手をあげただけで乗れると思う人もいるのでこういう人は要注意です。
自分がスルーして、後ろの空車に乗り込まれたりすると、精神的ダメージがでかいです。
一度ハザードを付けて、乗るか反応を見てみるのもいいと思います。
お店の方が手をあげている事も
お店の人が道路に出て、タクシーを止める場合もあります。
この場合、「お客様が参りますのでしばらくお待ちいただけますか?」と、少し待つ事になります。
21時位までだとほぼ中州行き、0時近い終電過ぎだと、少し遠方を期待しますね。
横断歩道
横断歩道で手をあげている人いたら停まって歩行者を優先させましょう。
歩行者保護が優先です。最近取り締まりも厳しいですから徹底しましょう。
6 ワン〇ース感動シーン
マンガのワン〇ースの有名なシーン…後ろを向きながら手をあげている時がこんな感じです。酔っ払いが歩きながらタクシーを探しているシーン。繁忙期に時々見られますが最近は見ないなぁ。
まとめ
1番の女性の画像のように、しっかり手をあげてくれている方がわかりやすくていいですよね。
乗る側も乗りたいアピールをしていただきたいものです。
コメント