
12月に入り、お客様の数も少しばかり増えています。
それに比例して、少し厄介なお客様が増えています。
特に多く気になるお客様の行動をお伝えします。
これはかなり運転手目線で書いています。 一部の運転手の黒い部分と思ってもらえたら幸いです。
【一万円札で支払おうとする】

お釣りは運転手が準備するものであり、多額の現金を持ち歩くのは防犯上大変危険です。 お客様にとっては、準備が無いなんてドライバーの怠慢だと言われる方もいますが、 こちらも朝から全く準備していないわけではありませんし、 お客様を降ろしてすぐ乗ってこられる事も多々あります。 現金が一万円札しかなくても、他の決済方法もできるタクシーも増えていますので、 できる限りご協力いただければありがたいです。 あ、5千円以上のメーター料金での一万円支払いはもちろん大歓迎ですよ~
【急ぎで!!】

急ぎでという人は大体急いで無いです。もう「目的地+急ぎで」がセットになっている感じ。
本当に急いでいる人は電車の時間を伝えたり、約束の時間が〇時なんですと言ってきます。
運転手はお客様の命を預かっているんです。
大切な事なので、もう一度言います。
運転手はお客様の命を預かっているんです。
急ぎでと言われたら、運転手も少しばかり焦りますし事故のもとになります。
電車や飛行機の時間に遅れても死にはしません。(社会的死は別にしてね)
ちなみに、無線やアプリ配車の時間指定予約なのに、
遅れてきた上に、遅れたから急ぎでなんて言われても、
だったらもっと早く支度して出てきてと思う次第です。
【態度が悪い、ため口】

信号で停まったら舌打ちするとか、今の行けただろうとか文句を言う人もいます。
お互いに気持ちよく車内で過ごすためにも、
乗る時にお願いしまーすと言われたり、「〇〇までお願いします」と、
言われたら、こちらも気持ちよく運転ができます。
運転手の運転マナーが悪いという前に、お客様の態度も
一度見直してみてはいかがでしょうか??
【アプリ配車場所にいない】

アプリは自分の準備が出来てから呼んで欲しいです。
到着してもその場におらず、待たされるのは運転手は嫌がります。
私はGOアプリを利用している会社に勤めていますが、
到着してから5分経過するとキャンセルできます。
到着時にいない瞬間にキャンセルしたいぐらいです。
最後に・・・イライラは事故のもと!!
おそらくこれを読んでいる人には届かない内容かもしれませんが、
やはりお互いに気持ちよく過ごして行く為に、どちらが上とかではなく、
対等な立場でいることが大切だと思います。
でも運転手ってどうしても下に見られるんですよね…。

運ちゃん、なんで若いのに運転手なんてしてんの?
平気でこういうこと言ってくる人もいます。
タクシー運転手は、誰にでもできる仕事かもしれませんが、
向いていない人もいます。
私は、プレミアムタクシー研修の講師に「あなたはこの仕事、天職ですね」と言われた事が
心の支えになっています。(講師からの言葉なのでヨイショかもしれませんが…)
イライラは事故の元です。何を言われても平然とやり過ごしたいものですね。
(自分が起こしたミスはきちんと責任取りましょうね)
コメント
2人乗車
A「小銭あるけん俺が払うわ」
B「いいよいいよ。俺が出す。崩しときたいけん」
Bが一万円置く。
1番殺意が湧きます笑